梅雨入りしたとは言え、今日はカラッと晴れて爽やかなお天気です。飛騨高山は湿度が高くなく、30度まで気温が上がっても日陰は過ごしやすく街の散策も快適です。ただ、標高が高いので紫外線指数は高く、日焼けが気になる方は日傘は必携です!お気をつけくださいね。
本日ご紹介するのは先月お越しいただいた(遅くなってごめんなさいっ)中国・大連から、シンガポールからお越しのお客様と今週お越しいただいたイギリスからの2組様です。背の高いお二人様は浴衣をお買い上げいただき、そのまま着付けをサービスでさせていただきました。和服を着て出かけると、歩き方や姿勢が自然と変わり、いつもと違った雰囲気をご自身が楽しめると思います。ぜひ、帰国してからも袖を通してもらえれば嬉しいですね。
ご利用いただきました皆様、ありがとうございました。
この週末はまるで夏休み!かのようなお天気のなか、商店街では「飛騨の味まつり」が行われました。年に2回のイベントで、美味しい物がたくさん並び、ついつい買い過ぎ&食べ過ぎてしまいます〜。たくさんのお客さんに本町通り商店街にお越し頂きありがとうございました!
今日は傘が手放せない一日でした。だけど冷たい雨じゃなく、春の暖かさを含んでいるような、柔らかい雨で。冬の寒さからようやく解放され、嬉しいこの頃です。
高山では4/3にひな祭りを祝うため、3/1~4/3まで「飛騨高山雛まつり」というイベントが開催中です。http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000006/2000014/2000073.html
市内各所で珍しい雛人形が公開されていますので、ぜひパンフレットを片手に散策してみてはいかがでしょうか。当店も、明治~大正頃の段飾りを飾っております。
本日ご紹介するのは、上海からのお客様と兵庫・岡山からのお客様、三重からのお客様!雨が降る日もありましたが、ご利用頂きありがとうございました。3月に入り、徐々に中国系のお客様が少なくなっててきている気がします。
平昌オリンピックもいよいよ終盤ですね。毎日テレビで選手の皆さんの活躍を見て元気をもらっています。高山も寒いですが、平昌はもっと寒い!縮こまっておらず、身体を動かしたくなりますね。